解毒される日常

遠くの星から眺める

11年前

Twitterが終わりを迎えそうな雰囲気を醸し出しているので、自分がTwitterに登録したときのことと、Twitterの思い出をメモしておこうと思った。といっても、途中でアカウントを消したり、ツイ消ししてしまって過去のツイートはもうないので、記憶スケッチになる。

自分がTwitterに登録したのは2012年の3月で、大学合格が決まって、上京する前に新しく買ってもらったスマホで、地元の公民館的なたまり場で友達と一緒に登録した。進学先の大学はインターネットおたくだらけのところだったから、Twitterが大学内のあらゆる情報の中で鮮度が高かったし、コニュニティーに属するうえでLINEと同時に必須なツールだった。

当時、うちの大学はリベラルアーツを推進し始め、池上Aや津田Dが教鞭を取り始めたころ。いま振り返ると、Twitterを介したコミュニケーションが一番盛り上がっていたころだったと思う。以降の学生生活も、Twitter抜きでは考えられなかったし、Twitterがあったからこそ楽しめた学生時代だったと思う。

ある日、「読書会やりてー」と呟いたら、同じように読書会をやりたいと言う同大学の方からリプライが来て、そこから非公認の読書会サークルを立ち上げて読書会を開けたのは良い思い出。最終的にコミケに出店すらした。この勢いは学生時代にしかできなかったと思う。

Twitterをやってて一番うれしかったのは、同じ音楽の趣味を持った人たちと交流できたことだと思う。地方の高校で、自分と共通の音楽の趣味を持つ人は誰も観測できなかったので、新譜が出たり、ライブがある度にTwitterで盛り上がれるのが楽しかった。

大学の授業でハワイに行くことがあった(意味が分からないかもしれないけど、そういう授業があったのだ)。早朝、ワイキキビーチでNijabesを聞きながら文字通りのchillを過ごしていたら、その日がNujabesの命日であることをTwitterで知って、なんだか朝焼けが余計に沁みた。その日一日はNujabesを聞きながら過ごした。今でも記憶に残っている。

そして、唐突だが、いまTwitterで一番アツいのは天竜川ナコンだと思う。

まとまる気配がないので、ここまで。